2008年10月22日

旅立ち

愛知県 くーばるさんの久場春殿が生まれました
約一か月遅れています すみませんです
三線は最初は作るといいますが、こうやって完成すると 生まれると表現するそうです
むかしちゅぅん(昔の人)は 感性豊かですね
 
それでですよ くーばるさんの三線は生まれましたが
いい三線にするには、まず皮に刺激をあたえること(弾いたり、弾かないときは皮をさすったり)
そうすれば皮が柔らかくなりいい音がでてくるとおもいます 
いい三線に育てるのは、弾き手の方だとおもいます 皆さんもガンバッテ弾きましょう
                   
旅立ち

旅立ち

旅立ち

旅立ち

旅立ち

旅立ち

旅立ち

旅立ち

旅立ち

旅立ち

旅立ち

旅立ち

旅立ち


                   


同じカテゴリー(オーダー久場春殿)の記事
役者は揃いました
役者は揃いました(2008-10-10 14:50)


Posted by いーばる at 13:25│Comments(8)オーダー久場春殿
この記事へのコメント
くとぅばんかいなりやびらん 
ニイニイんかいうにげぇしてじゅんに良かった ←初のうちなーぐち間違ってたらすみません
   
Posted by くーばる at 2008年10月22日 14:53
私なりに 訂正してみます
言葉にも言い表せない位ぐらいです 
いーばるのお兄さんにお願いして本当によっかたです 私らりの標準語です

くぅとぅばぁん かい ないびらん

やっーちぃん かい うにげぇし jun ne yokaっta
(忘れた)
Posted by にぃにぃ at 2008年10月22日 18:40
おおおぉぉぉ…
こりゃあ、誠に美しい…艶消しの上品さ。シャープなカーギ。シラタの入り具合。棹の滑らかな稜線。
にぃにぃは素晴らしい腕を持ってるね~。にぃにぃと出逢えて良かった♪
私の三線にも銘を入れて欲しいっす。
Posted by キミ at 2008年10月22日 20:44
本当に、ステキな三線ですよねぇ〜いいなぁ〜o(^∇^o)(o^∇^)o私もちょっとした、きっかけでにぃにぃと出逢えたことは、嬉しく思っています まだ、直接はお会いしてないですが…
近々、工房におじゃましますねっ(●^ー^●) いつも、仕事の合間にブログを楽しく拝見してますよ(^^)v
Posted by かしまし娘 at 2008年10月22日 21:06
ふふふふ(ぶきみな笑い)
きみさん かしまし娘さん それからブログを見ている皆さん
本当にびっくりするのはあと一週間後かもしれませんよーだ
Posted by にぃにぃ at 2008年10月22日 21:52
一週間後に何があるのぉ~(*^▽^*)?
Posted by takako at 2008年10月23日 09:01
11月1・2・3日に読谷で『三線技能展』が開催されるようで、いーばるにぃにぃは自慢の三線を出品するらしい…
私は、仕事で行けないので皆さんは行って見てはいかがですか
出品する作品が仕上げた時は、ブログによろしくお願いします
会場には、行けないのでブログで拝見できたら嬉しいです。あと1週間、頑張って下さいねっにぃにぃ
Posted by かしまし娘 at 2008年10月23日 09:10
マジでかい!!?すっげー!我らがにぃにぃ、上等三線を頼むよ~
でも、ホント、いろんな三線見てきたけど、いーばる三線は綺麗だよね♪
Posted by キミ at 2008年10月23日 20:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。