2008年12月24日
愛知県様(オーダ三線真壁型。久場の骨型)
愛知県 T様親子の真壁、久場の骨型の塗りが
仕上がってきました 手掛けとカラクイは久場の骨型に付けたいと思います











仕上がってきました 手掛けとカラクイは久場の骨型に付けたいと思います
Posted by いーばる at 18:40│Comments(5)
│愛知県T様
この記事へのコメント
ついに塗りもあがったのですね。
スンチ塗りできれいに木目が出てうれしいです。
あとちょうど一週間で三線とご対面なのです。\(^o^)/
手掛けは両方かわいい色で迷いますが
紺色のひもがついている手掛けの花の部分が
カラクイのサンゴと同じ色なのでそちらがいいかもです。
スンチ塗りできれいに木目が出てうれしいです。
あとちょうど一週間で三線とご対面なのです。\(^o^)/
手掛けは両方かわいい色で迷いますが
紺色のひもがついている手掛けの花の部分が
カラクイのサンゴと同じ色なのでそちらがいいかもです。
Posted by 愛知のT親子(母) at 2008年12月24日 21:59
どっちも素敵ね~☆
カラクイも手掛けも可愛いね~♪
にぃにぃ、私もにぃにぃに作って欲しいよぉ。
2月に行くときに相談するからよろしくね!
カラクイも手掛けも可愛いね~♪
にぃにぃ、私もにぃにぃに作って欲しいよぉ。
2月に行くときに相談するからよろしくね!
Posted by takako at 2008年12月25日 09:03
愛知の(母)さん、手掛けは来店時に決めても良いですよ
5分で付けられますから
takakoさん、石垣頑張ってねー
作って欲しいって三線ですか?
だよねー! 三線屋~は、三線ですよねー。
5分で付けられますから
takakoさん、石垣頑張ってねー
作って欲しいって三線ですか?
だよねー! 三線屋~は、三線ですよねー。
Posted by いーばる
at 2008年12月25日 10:56

↑↑↑
いーばるさん、これはまさかの下ネタですか?(;一_一)
それではティーガーはお店で直接見て決めることにします。
息子の真壁のコーディネートも楽しみにしています。(*^_^*)
いーばるさん、これはまさかの下ネタですか?(;一_一)
それではティーガーはお店で直接見て決めることにします。
息子の真壁のコーディネートも楽しみにしています。(*^_^*)
Posted by 愛知のT親子(母) at 2008年12月25日 13:54
いややゃゃゃ! コメントは控えさせてもらいます(;-_-;)
Posted by いーばる
at 2008年12月25日 16:06
